2011-07-31

噛み癖?

多分 乳児の頃にはよくやっていて、仕方ないと思っていた“噛む”こと。
たまに最近出るようになった。
しかも、腕とか頬とか、身体を噛む。乳児の頃よりはるかに痛い。
常に噛んでいるんじゃなくて、興奮した時や嬉しい時に キャ~!と言って“ガプリ” とやる。興奮しているから手加減無しの痛さ。

今日も、かくれんぼをしていて 隠れたところから私がワッと出てきたら かなりうけたようで『キャ~!』で “ガプリ”。
抱っこした拍子に、肩を思いっきり噛まれました。歯形もくっきり。

当のダイチも人を噛むことは良くないと十分わかっているようで、笑い顔がすぐに消えて 今度は泣き顔。
このところ立て続けだし、ダイチもダメな事だと分かっているようだけど きつく注意する事にした。
でも、興奮してはしゃぐ余り、 頭をぶつけたりっていうのは よくある。何となく分かる。それと同じような、延長線の事なんだろうか?とも思ったけど、今後の事もあるしやっぱり注意する事にした。

一緒に振り返りをしてみるが、『噛んでない。大ちゃん何した?○○○(私の名前)言ってみて』 と言われる。
噛み跡を見せると泣き出す。これが続いたので、まぁあまりしつこく言うのも良くないと思い、厳重注意で終わった。

夜、ダイチはとってもいい事をしたので褒めて褒めて褒めまくった。
そしたらまた“ガプリ”。さっき言ったばっかりよ~。でもそのくらい嬉しかったのね。
と怒るのも忘れて何だか吹き出してしまったら、『今、噛んじゃったね。でも○○○笑ってるね~』 と先手を打たれてしまった。

まぁ、焦らず様子を見ていこう。ダイチも悪いと分かっている事だし。
そうだよ、長い目で見てくれなくちゃ。

お昼は、近くのパン屋で。

一気に頬張る、大好きなチョコクロワッサン。
もう、鬼の形相です
顔くらいある大きなカップでココアを飲む、、
と、こんなココアヒゲが出来上がります

2011-07-30

7月30日 免許証について  その後

以前、ドイツの運転免許証を作ったのですが、それについての新たな情報を。

免許証交付局へ行き ドイツの免許証を受け取った時に、「日本の免許証は日本総領事館から連絡がきてから受け取れます」 と言われた。
私達が直接預けたのは免許証交付局だったけど、そこから免許証は総領事館へ行くらしい。

その受け取りが、私達は2~3週間、遅くても1ヶ月くらいで可能だろうと思っていた。なんとなく。

先週、オットが日本へ出張する際に 車を運転する と言うので、そういえばまだ免許証の連絡が来ないねぇと言うと、オットがハッとした。
もう免許証があるつもりになっていたけど、あるのはドイツの免許証だけで、日本で運転するには当然だけど日本の免許証が必要。私も直前まで忘れていたけど、オットも相当うっかりもの。

総領事館に免許証の件を聞いてみると、驚愕の事実が。
日本の免許証が受け取れるのは3ヶ月から6ヶ月後だそう。(驚愕でもない?)

オットが出かけるその日の朝、こんな場合どうすればいいのか調べてみると、JAFにありました。
なんでも、ドイツの免許証の日本語翻訳文を持っていると、日本で運転できるそう。
ドイツの他、欧州4カ国と台湾の免許証でも可能だそうです。


その情報を得て、オットは日本に行きさっそくJAF(東京支部)で翻訳文を作ってもらい、無事に運転できたという。翻訳文は、2時間ほどで出来上がるようです。
しかも、この翻訳文はずっと有効で、これを持っていると 日本に入国してから1年間は運転できるとのこと。
入国してから1年間という期限付きだけど、再入国すればまたそこから1年有効だし、出入国を繰り返す人にとっては今後 何度でも使えるこの翻訳文を持っていた方が、煩わしい手間は省けるのでは、、とオット曰く。(私達には当てはまらないけど・・・)
ドイツの運転免許証は、更新無しでずっと有効だし、日本の免許証は更新があるし。
でも、日本の免許証は、それはそれで価値のあるものだから更新せずに失効するのもあまり得策ではないかも。

ちなみに翻訳費用は3千円。たった3千円かもしれないけど、本来なら不要な出費。
免許証を受け取れていたら翻訳も要らなかったもんね、何となく腑に落ちないけど、勉強できたと思えばいいか~。

日本に帰る予定の10月までには、二人の免許証が受け取れますように。
受け取れなかったら、どうしよう・・・


夕方、散歩中

今日は、午前中雨、午後はかろうじて曇り空。
ダイチは午前中 家の中の電車や車で遊ぶ。ダイチは外も好きだけど、同じくらい 家の中で遊ぶことが好きで良かった~(助かる~)と雨の日は思う。
今日はダイチは泣くこともなく、仲良くベッタリしていた。洗い物や掃除をしていても、逐一『○○○、ほらみて~・きて~』 と呼ばれるのには苦労するけど、私もやりくり出来るようになってきた。
お風呂も、何とか嫌がらず入っている。
ご飯も、よそった分を完食したことなんて 最近では希だったのに、今日は全食完食。こんなことでも食が細くて心配してたから、我が家にとってビッグニュース。
明日も雨の予報なので、どうしようか思案中。多分今日と変わらない様な気もする。
何かやってる
大好きなグミを食べているところだった
この、きりんリュックに大好物(お菓子)が入っているので
重くても持ち歩く
今日の、屋根ない車。初めて見た車でした

2011-07-29

7月29日 一人で片付け

夜 シャワーを終えると、ダイチが一足先に浴室を出た。
かけ声のあと、ガシャーン・バタバタと音が聞こえてくる。
気になったけど、ゆっくり着替えてから部屋に行った。
すると 『も~~まだ来ないでよぉ~』 とダイチがにこにこ顔で何かやってる。
「あっ、ごめんごめん」 と言って他の部屋に行ったけど、何をしているのか ちゃんと見えた。

ダイチは一人で、部屋の片付けをしていた。
電車はこの箱、ブロックはこの箱、車はこの箱~ と、部屋に広がったおもちゃを仕分けて片付けていた。
ブロックなんかは箱めがけて投げてたから、半分遊びながらだけど。
もともと全部ダイチが広げたものなのだけど、自主的に片付けたところが私の心をグッとさせた。
しかもこれから寝ようっていう眠そうな時に、にこにこしながら。
“これが片付くまでは見ないで” とダイチなりに驚かせたかったんだろうなぁ。

隙間からその様子を覗いていた私。
片付け終わったダイチを これでもかというくらいなでなでスリスリした。

使い終わったら片付けるよと、箱を部屋に見立てたり いろんな方法で片付けしてたけど、そのどれかがダイチの心に入っていったのかな。
片付くってすっきりして気持ちいいということを、ダイチはわかり始めている、と思う。
オットのように片付けできない人にはならないだろう。 オットの脱ぎ散らかした靴下やシャツを、『こんな所に置くのはだれですか!』 と指摘することもあったので、素質はあったのでしょう。(オットは 二人に言われて居場所がないと言っているけど・・・)

これからも、片付けて当然と思わず今日のことを思い出して、褒めて褒めて伸ばしていこうと思う。


今日は夕方になって雨が降ったけど、晴れ間ものぞく過ごしやすい1日だった。長袖だったけど。
公園では、最近気に入っているサッカーをして遊んだ。
昨日も会ったクリスティアーノが居たけど、ダイチはやっぱり恥ずかしがっていた。
久々に自転車(ラオフラート)で行ったけど、帰りはベビーカーに乗ると言いだし、なぜかそこで引けない私は 「じゃスーパーまで自転車に乗ろう」 と提案して出発した矢先に、ダイチは転んで腕を擦り出血した。
ダイチは『だ・か・らー!ベビーカーじゃないと!言ったでしょー』 と泣いて訴えた。
それに大笑いしてしまったけど、ダイチが痛そうなので買い物はやめて すぐに帰って手当てした。

夕方、買い物に行く途中で大雨が降り出し ずぶ濡れになったけど、カッパを着たダイチは嬉しそうで、雨の中少し散歩した。
オットがいないから食費が減るかなと思っていたけど、いる時とあまり変わらないので正直驚いている。一体何を作っていたんだろう(オットがいる時)。
今日は金曜日なので、魚屋さんがやっている。ダイチの好きなエビを買って、炒め物にした。エビとニンニクの香りってどうしてあんなにあうんだろう。冷凍物だったけど(当たり前?)、香りで一品食した気分になった。

夜、ダイチが『ベッドにいったら泣いていい?』 と聞いてきた。
ちょっと注意したら、『こんどから、もうしないね』 と涙を我慢して言ったあとに。
オットがいなくてダイチも相当つらい。
パパは何してるかな~と聞くことが減ったけど、オットの存在は大きい という気持ちがどんどん大きくなってきている。
私と一対一だと、何だか萎縮してるんじゃないかなという時もある。顔色を見るというか・・・。

私が深刻に思うより深刻じゃないかもしれないけど、ダイチの笑顔をオットがいた時と変化させないように、過ごしていきたい。
寝る前のヨーグルトタイム。

2011-07-28

7月27日 アリに噛まれた

夕方、敷地内の芝生(苔?)でサッカーをしようということになった。
本当は、ゴミを捨てに行くだけだったので 身軽な格好で、しかもダイチは穴あきサンダル(クロックスもどき)を履いていった。

サッカーと言っても、ボールはない想像サッカー。
思うところに蹴り、思ったところにボールがくるので、こちらは楽だけどとっても不思議な遊び。だけどダイチは本気でやって、転びもする。
ダイチはサッカーを見に行ってから、“サッカーとは転ぶもの” と心得たようで 必ず転ぶし 要求もする。確かに転ぶけどね・・・。

それで、サッカーをしていたのだけど、近くになにやら砂が盛られた場所があって よく見るとアリが忙しく動き回っていた。
サッカーに興じるダイチを呼び、やや近くでその様子を見た。
5秒も経たないうちに、ダイチが 『いたい!』 と言うので見ると、サンダルの穴からアリが出てきたところだった。赤くて小さいアリ。
実際に見てはいないけど、きっとアリに噛まれたんだろう。
靴下も履いていなかったので、穴から入ったアリがそのまま足を噛んだんだろう。
私はアリに噛まれたことがないのでそこがどうなるのかよく分からないけど、サンダルを脱がして足を見ると赤くなっていた。
ダイチはずっと痛い痛いと言っていて、最後は抱っこして家に帰った。

家で消毒をし、軟膏を塗って絆創膏を貼った。
私はこんな時、いつもアロエ軟膏だ。だいたい何にでも効く(と信じている)ので、常備薬として重宝している。ドイツにも持ってきて良かった。しかもビッグサイズ。

痛みは1~2時間ほどで治まってきたようだった。まだ赤かったけど。
ドイツ・ミュンヘンは、今のところ蚊をあまり見かけないので気を抜いていた。
蚊やアリ、この前予防接種したダニ(ツェッケ)も心配なので、これからは、ちょっとそこまで でも手抜きせず靴下を履くようにしよう。

昼間公園で。
偶然会ったRちゃん(小学生のお姉さん)に遊んでもらった。

2011-07-26

7月26日

今日はオットがいなくなって(出張して)1日目。
ダイチの朝は、オットと共に始まっていたくらい オットにベッタリだったので、どうなるかな・・と不安半分・興味半分の朝だった。
最近は布団にオットの姿が見えないと、泣いて血相を変えて他の部屋を探す状態だった。

私より早く起きたダイチは 『パパどこぉ~』 と鼻声で呼んでいたけど、昨日見送ったことを思い出してか 私が昨日から切々と「パパはいないからねー二人でがんばろう」 と訴えていたからか、程なく気を取り戻して私を起こしてきた。

ダイチの起こし方は、オットと私に対するものが違うけど、私への場合 『ねぇ○○○、起きて~』で始まり 布団を剥いで 背中に手を入れて起き上がらせる。私が寝返ったりして少しでも動いたら、起きるものとみなし、まず始まる。

ちなみにダイチは私のことを名前で呼ぶ。
この前聞いたら、『大ちゃんはね、ママって呼ばないの、○○○って呼ぶの!』 と明言したくらい、断固たる決意を持って呼んでいる。

まずは 泣いて収拾がつけられないかなぁと思っていた寝起きは、大丈夫だった。

でも、ふとした時や自分の思い通りにならない時、事あるごとに 『パパ帰ってきてほしい~』 と泣いた。
オットがいないことをじっと耐えている様子もあって、ダイチなりにつらい状態だと思う。これが3週間続くと思うと、私まで切なくなってくる。
ダイチは3週間、慣れてくるんだろうか。ずっとオットのことを思い続けるんだろうか。
まぁ、順応性はあると思うので だんだん慣れてきて、オットが帰る頃には泣かなくなってくるんじゃないかと思っている。

今日は公園に行ったら 保育園の子達と思われる団体さんや 親子が大勢いた。
公園で思いっきりサッカーをしよう!と 張り切ってボール(風船)を持っていったダイチだったけど、大勢の子どもを見た途端 その意気はしぼんでしまい、ベビーカーからなかなか降りないし やっと降りても私の陰に隠れて小さくなっていた。
ダイチは『だって、はがしいんだもん~』(恥ずかしい)と言って、私の半径1メートルから外に出ることはなかったくらい。
この 恥ずかしいという気持ちが、最近多い。これも成長の過程だろうから温かく見守っていこう。
飛んでいったボールもこんな感じで すかさず取って戻ってくる

このサッカー風船は模様がいびつだけど おもしろい

公園の帰りにパン屋とスーパーに寄った。
パン屋ではダイチに とブレッツェルを頂いて、公園帰りの洗っていない手だけど 食べるのを黙認した。以前の私では考えられなかったことだけど・・・(母親失格?)
お昼は冷やしうどん。乾麺だろうが何だろうか、麺はおいしい。ラーメンもそばも大好き。
昔、職場の先輩BBしゃんが “1日1回は長いもの(麺だったかな?)を食べると、いいんやで~” と教えてくれて以来、できるだけそうしている。
もともと麺好きだったけど 言ってくれて以来、胸を張って食べられる。
いい言葉。
パン屋さんでもらったブレッツェル

昼寝のあと、ダイチは列車で遊んでから電車の映像が見たくなったと言ってパソコンを要求してきた。そうなると長い。“いつまでも終わらないなぁ” と思い 一通り見たあと散歩に出かけた。
外にはいろいろな発見がある。
まぁダイチは車に関することが多いのだけど、それでもテレビとにらめっこしているよりは遥かに健全。
最近は、オープンカー探しがダイチの心のよりどころとなっている。
ドイツ・ミュンヘンは本当にオープンカーが多くて、ダイチにとっても嬉しい限り。
あらゆる車種に、オープンカーが展開されているんじゃないかと思うくらい多車種で見られる。日産マーチにもあるということをミュンヘンで知った。
ダイチの今一番のお気に入りおもちゃもやっぱりオープンカー

夜はまたオットが作ってくれたビーフシチューを食べた。昨日、「あれ 味付けしてなかった」と言われたので、バターと塩と少しだけ醤油を入れて何となく味を調えてみた。
ダイチはご飯の途中で 『少しだけ電車で遊びたい』 とよく言う。良くないことだけど、それで心機一転するならと 今日は「少しだけね」 と言うと 張り切って椅子を降りた。
言ってもなかなか終わらないし、心機一転どころか食卓についても心はおもちゃに奪われていて 食が進まないし、やっぱり食事の時は遊びはお預けだな~と反省。さて明日から守れるだろうか。。

夜は珍しく30分くらいで寝てくれて、オットがいない1日目、まずまずでした。
パパの自転車に乗りたい~と言い、乗った。
ギリギリ座って手が届きます
よくこんな姿勢を見る。

2011-07-24

7月12日 免許証を取りに行く 

一昨々日、ミュンヘンに帰ってきました。
サッカー観戦とそのあとの観光の疲れで、ボーッとしてしまい なかなか日常が戻って来ませんでした。ゆっくりと書いていきます。
先週書き留めていた続きです。

ドイツの運転免許証がやっと手に入りました。

前の週に、“できました 取りに来てください” の通知が届いていたのですが、天気も悪く 行くとすれば家族3人でなので天気をうかがっていました。
私宛ての通知に遅れること3日、オット宛ての通知も届いていました。

持っていくものは、届いた通知と 申請した時に渡された用紙。念のためパスポートも。
この日は火曜日だったので、10時から受け付け開始です。
郵送されてきた用紙(の一部)
行列はオットに任せて、外で待つ

参考までに、受け取りの通知に書いてあった受付時間。
月曜日と金曜日が7:30~12:00、火曜日は10:00~18:30、水曜日がお休みで 木曜日が10:00~16:00まで。
今年は4月にこの時間帯に変更になったようですが、たまに変わるかもしれないので 事前の確認が必要です。
でも、お役所仕事でも こんなに毎日時間が変わるんだなぁと妙に感心しました。日本の月-金 9時-17時と(8時-16時半とかも?) 、決まっているのも覚えやすくていいですが、勤めている人にとっては 早朝や夕方遅くまでやっている方が便利でいいなぁと思います。

余裕を持って9時50分くらいに行ったのに、玄関前には長い行列。
しかも、並んでいるんだかいないんだか分からない  向こう側からも短い列ができていて合流するという  いつもの不自然な行列ができていました。
喫煙場所が行列の隣なので、ダイチと私は列から離れて待つことに。
外での行列。
動き出してから5分くらいでやっと中に入れた。

10時と同時に開門し、ゆっくりゆっくり建物の中に入っていきますが、その建物の中でも行列が作られていました。
自分の用がある行き先の番号札(紙だけど)を、受付の人から受け取ります。
結構長い待ち時間で、並ぶ方も大変なら受付の人も大変そうで、そんなことなら機械で自動にすればいいのになぁと感じました。銀行によくあるあの機械。どうせ同じ紙をもらうんだったら、、、。
建物の中。2重に長い列ができてます。
右奥に見えるのが受付。6人くらいでさばいていた。

帰り。30分経っても、行列が続いていました。

この前の申請の時と反対の待合いで待つこと15分。持ってる番号が表示されました。
どうやら免許証をもらうだけなので、申請の時より はるかに待ち時間が短い。
中に入り、用紙2通を渡すと少しして免許証が手渡されます。
いつもかどうか分からないけど、パスポートの確認も無し。
あっさりと手渡された免許証は、白黒写真に直筆サイン入りで、誰が見ても私のもの。
やっと免許証が手に入った喜びがこみ上げてきました。
大きさは日本のものと変わらないサイズ。トラックや星の透かしが入っています。
これで、EU圏内だったら国際運転免許証を作らなくても運転可能。
しかも更新がないので、ずっと有効です。
免許証と名のつくものをもらうのは、なぜこんなに嬉しいのか。ペーパーでもいい(笑)
ダイチはトウモロコシを必死で食べています
じーっと見つめ、
で、こんな形相で食べています。

申請の時に渡した日本の免許証は あとから領事館から送られてくるとのこと。
ドイツは州によってそういうシステムが違うようで、中にはずっと預けたままの州もあるそう。日本の免許証が必要になったら受け取りに行く、みたいな。
ミュンヘンがあるバイエルン州は、ドイツと日本の免許証を両方持っていていい様なので、ちょっと日本へ帰国 する という時 煩わしい手間が省けそうです。

しかし、免許証うれしいなぁ。
この写真が今後ずっとついて回るというのは なんとも不思議な感じですが。

そしてやはりオートマ限定の表記はついていました(オットのものに)。
オートマ限定 解除する!とオットは意気込んで言っているけど、本当にできるかな。
帰りに寄った公園。
誰もいなくなったのを見計らって、ダイチはここに登り始めた。
誰もいなくなってから乗ったブランコ
そしてみんなが帰ってからこの小屋に辿り着いた。

7月13日 試合後の熊谷選手と川澄選手の踊り?

女子サッカーワールドカップ2011で大活躍したなでしこジャパン.準決勝の日本対スウェーデン戦の試合後,熊谷選手と川澄選手が奇妙な踊り?を披露していたのでちょっとアップします.
なかなかおちゃめです.


試合後のバックスタンド前でメディアとファンに向かって
記念撮影ポーズ

その後,熊谷選手がなにやら踊り出した.

川澄選手もつられて?踊り出した

二人で楽しそう.




このワールドカップではじめてなでしこジャパンを見て,すっかりファンになってしまったわけですが,私の勝手な印象では,女子は男子と比べてのびのびとサッカーをやり,サッカーを楽しんでいる感じがしました.
審判のジャッジに,「えっ?」と思うことがたびたびありましたが(特にイングランド戦),審判のレベルが向上すればもっと試合が面白くなる気がします.

そういえば,熊谷選手が帰国後の飲み会でのプライベートな会話がツイッターで公開されて,騒動になっているようですね.優勝で一躍有名人になってしまいましたからね.これからはプライベートでも防御を徹底しないといけないのでしょう.それにしてもプライベートな会話を漏らした人物の見識を疑います.非難されるべきはプライベートな会話を漏らした人間でしょう.せっかくの優勝に水を差されて,熊谷選手を含めてなんだかかわいそうです.これに懲りず,頑張って欲しいものです.

2011-07-23

7月13日 なでしこジャパン 準決勝を現地で観戦

ネットにつなげなかったので少々遅くなりましたが,女子サッカーワールドカップ2011準決勝の日本対スウェーデン戦に行って参りました.見事に日本が勝ちました!

試合当日の朝10時頃に自宅を出発し,ミュンヘン中央駅からICEでフランクフルトに行きました.初めてのICEの乗車です.スウェーデン戦観戦後はローテンブルクやらいろいろなところの観光に行こうと,ワールドカップにあわせて発売されたドイツ鉄道乗り放題チケットを事前に購入していました.

初めて乗ったICE
ICEの車内.外観は汚いけど,車内設備はきれい.

ミュンヘン中央駅の窓口で,ドイツ鉄道乗り放題チケット購入したのですが,購入のときに,SバーンやUバーン,トラム,バスにも乗れるのか聞いたところ,全部だめで,トレインでないと乗れないと言われました.Sバーンはトレインではないのか,と聞くと,トレインではないとの返事.なんだか納得がいきません.

それで,車内での検札のときに上記について聞いてみたところ,Sバーンには乗れるとのこと.やっぱりそうでしょう!窓口の人の説明が間違っていたのです.ドイツではこのような間違いが多くありますので,疑問に思ったら別の人に確認してみるべきですね.

さて,その検札のときに,なんと子供にとアイス無料券をもらいました.さっそく食堂車にいってアイスをもらってきます.なにやらパチパチ(シュワシュワ)するコーラ味のアイスだったらしく,ダイチはおもしろがっていました.
ICE車内の検札のときにもらったアイス無料券.
夏のキャンペーンらしく.
子供にくれる.

早速アイスをほおばるダイチ.
アイス無料券を車内のレストランで引き替えてきた.

我々は2等券を持っていたのですが,2等でも追加料金を払うと座席をしていできるらしく,我々はそのことを知らずに,どなたかの席にずっと座っていました.ニュルンブルクで席の持ち主が乗車してきて,2等車にも予約制度があることを知り,いそいそと別の座席に移りました.別の座席があって良かったです.
その座席に予約が入っているかどうかは,席の上の席番号が書かれている電光掲示板に,駅名区間が表示されているかどうかでわかります.駅名の区間が表示されていれば,その区間で予約が入っていることを示します.検札の車掌さんが,座席に予約が入っていることを教えてくれればいいのに....

14時過ぎに無事にフランクフルトに到着しました.
駅には,ワールドカップのインフォメーションがありました.特に聞くことはなかったのですが,何かもらえるかもしれないと思って,なでしこジャパンの公開練習の時間や場所などの情報があるか聞きました.しかし,スウェーデンの公開練習については情報があるが,日本についてはないとのこと.もしかしたら非公開なのかもしれません.
と,そんな話をしていたら,次から次にいろいろなものをダイチがもらっています.
チョコ.FIFAとドイツ鉄道(DB)のロゴ入.すぐにダイチが食べてしまいました.
他にも,マスコットキャラクターのピンバッチ,シール2種類(一つはたぶん車に貼るようで,左右反転印刷してある).また,夕方16時頃からほっぺに国旗を描くサービスをしているとのこと.あとで来なければなりません.

フランクフルト中央駅にあったドイツ鉄道の
ワールドカップブースでもらった各種グッズ.
マスコットキャラクターのシールやタトゥー,ピンバッジ.

ドイツ鉄道とFIFAのロゴ入チョコもブースでもらいました.

ダイチはさっそくチョコを食べています.

まずは今夜宿泊するホテルを探すために街を歩き始めました.駅前にはでかいボールが飾られていましたが,それ以外はあまりワールドカップらしい雰囲気はありません.
フランクフルト中央駅前のでかいボール.
これくらいしかワールドカップらしい飾りはなかった.


フランクフルトの街の第一印象は,街が汚いことでした.ゴミも結構落ちているし,風俗店?らしき店が軒を連ねています.ホテルはすぐに見つかり(駅から徒歩5分くらいの好立地.でも,まわりは風俗店だらけで夜の治安が心配です),チェックインを済ませます.お昼を食べていませんでしたが,夜に備えてダイチを昼寝させることにします.15時過ぎから17時まで昼寝ができました.今日のゲームのキックオフは20:45と遅いので,ダイチの体力が持つか心配です.

昼食と夕食の買い出しを中央駅と中央駅近くのREWEでしました.REWEでレバーケーゼゼンメルを頼んだのですが,ものすごい分厚いレバーケーゼを挟んでくれました.
フランクフルト中央駅近くのREWEで買ったレバーケーゼゼンメル.
レバーケーゼがものすごい分厚い.パン以上に...
16時を廻っていたのでフランクフルト中央駅でやっているというフェイスペインティングをしてもらいに行きました.早速ダイチからトライです.

フランクフルト中央駅のドイツ鉄道ブースで
フェイスペインティングで日本の国旗を頬に描いてもらうダイチ

ペイントしてくれたお姉さんとぱしゃり.


いよいよスタジアムを目指します.地下鉄でも行けるらしいのですが,今回はトラムで行きます.トラムで中央駅から約20分.スタジアム駅に到着です.

スタジアム駅を降りてもスタジアムは見えません.人の流れについていくと,ようやくチケットセンターと入り口が.でも,スタジアムはまだみえません.
チケットセンターであらかじめオーダーしておいたチケットをピックアップして,入り口の荷物検査を受けた.無事通過し,スタジアムへと歩きます.入り口からかなりあるくとようやくスタジアムがみえてきました.我々の席はバックスタンドなので脇道から行く必要があったのですが(本当はこの道を通る必要はなかったが案内看板がそうなっていた),この脇道が舗装されておらず,雨のせいでぬかるんでいます.これぐらい舗装してくれればいいのに・・・・.
バックスタンドへの細道.雨でぬかるんでいる.

スタジアム前にはドイツ鉄道やコメルツ銀行などのブース,ファンショップがあった.途中,背の高いお兄さん達やマスコットキャラクターのネコちゃん(正式名称は忘れた)に出会ったので記念撮影.
背の高いお兄さん.いったいなぜこんな格好をしているのか.
ドイツ伝統?

マスコットキャラクターのネコちゃん.なんていう名前だったかな.
とりあえず我々は自分の席へと向かう.今回の我々の席はセンターラインとペナルティーエリアの間くらいの前から2列目.芝生が近い!
前回は結構上の方だったのでゲーム全体の動きはよく見えたが,選手の顔や競り合いの様子などはほとんどみえませんでした.しかし,今回は違います.選手がみえるみえる.もちろん,逆サイドの選手はあまり見えませんでしたが,前後半でサイドチェンジするので逆サイドの選手はあとで見えます.何よりも激しい体のぶつかり合いが間近で見えるので迫力満点です.ボールがたまに飛んでくるのもドキドキ感と一体感の向上に一役買っています.

試合前の練習風景.熊谷選手.
こんなに間近で選手を見られてなんだか幸せです.
 いろいろな格好をしたファンの方がいました.

すごい!家族でフルフェイスペインティング.絵になっている!
我々も次回はこれを目指さないと.

イングランド戦でもお会いしたサムライさん
(と勝手に呼んでいる日本人サポーター)と記念撮影.
イングランド戦前夜に夜なべした絆ロゴ入国旗は,まあまあの出来.

試合前にネコちゃんと戯れるダイチ.
試合は皆さんご存じのように日本の大勝利.日本の圧倒的な強さが発揮されました.イングランド戦とは大違い.結果論ですが,本当にイングランド戦で負けて良かったのかもしれません.負けて,強くなった気がします.特に動きが目立った選手は鮫島(さめしまと読むらしい.決勝戦が終わるまでずっとさめじまと読んでいた)選手と宮間選手です.鮫島がサイドから深く切り込んで相手のディフェンスラインを崩していました.そして,宮間選手を起点としたパスワークと前線への絶妙なボールの供給.すばらしかったです.また,安藤選手が前に突っ込むのでスウェーデンディフェンスが引きつけられて,チャンスが生まれていたことがしばしばでした.川澄選手のスーパーゴールも安藤選手がいたおかげかと思います(もちろん,チームみんなの得点なのでしょうが).

試合中の写真.ゴール前.

我々のすぐ近くでスローイン.宮間選手.
サッカーを理解しているかわからないが,
必死に応援しているダイチ.
「がんばれ,にっっぽおおおん」と叫んでいる.

我々の前の席にすわっていたおじさんは
オフサイドのときにピッ!と手を挙げていた.
フィールドとスタジアムの一体感.すばらしい!
ちなみに,澤選手はもはや別格で,いつの間にそこにいたのかと思うほど,フィールドを駆け巡り,相手のパスをインターセプトしたり,いつの間にかシュート決めてたりと,神がかり的な存在でした.イングランド戦からなでしこジャパンへの興味が湧いてきましたが,このスウェーデン戦を見てすっかりとなでしこジャパンのファンになってしまいました.

試合後,安藤選手がサインをしにサポーターのそばに来てくれました.たくさんの人がフェンス際に来てサインをねだっていました.サインをするだけで大変だなーと,早く帰って決勝戦のために休息させたいと思いながらも,ちゃっかりサインをもらってしまいました・・・・・.大きな記念になりました.

試合後,たくさんのサポーターからのサインに
快く応えていた安藤選手.

安藤選手.なんだか楽しそうに笑っている.
私は「頑張ってください」としか言えなかった.
気の効いた一言をいいたい.
スタジアムの外で警備していた警察の白バイならぬ
青バイに乗せてもらうダイチ.

ということで大興奮の中でホテルへの帰路につきました.フランクフルト中央駅からホテルへの道を歩いていたら,日本のユニフォームを来た自転車に乗った若いドイツ人男性とすれ違いました.すれ違いざま,目があったのでガッツポーズを送ると,向こうもガッツポーズし,「ばんざーい」と言っていました.こちらも「ばんざーい」と返答.続いて,通りかかった自動車の窓があいて,ドイツ人男性から「コングラチュレーション(おめでとう)」と言われました.通りすがりの人も我々の応援スタイルやぶら下げた日本国旗を見て次々とおめでとうと言ってくれます.なんだか,街全体,ドイツ人全体が日本を応援してくれているようで非常にうれしかったです.