2011-06-29

6月29日 

ダイチのこと。

ダイチは最近、『だいちゃんはね、大きくなったから、・・・』 とよく言う。
・・・には、こんな言葉が。

“ハロゥって言えないの”
“自分のなまえ、言えないの”
“貸せないの”

だいたい、道で挨拶したり 名前を聞かれたりした時に決まって言う言葉です。
大きくなったから、って内容が伴っていないけど、ダイチなりに考えて答えてるのかなぁ~。
それに、大きくなりたいという欲求?が出てきたんだなぁと成長を感じてます。

今日も小学生が来ていました。授業の一環?
こんなお姉様方に名前を聞かれても。
大きくなったからね、言えないんだ~

また、これは前からしていることだけど、ものをよく並べます。
特に好きな くるま関係はいつも整列させてから 次のことに取りかかります。
並べてからじゃないと出かけないし、私やオットがつまずいて列を崩すと 遠くにいても叫んで直しに来ます。
子どもはこういうものだと思っていても、もう 神経質??と少し心配になることも。

ある夜の光景
今日。種類はバラバラですが並んでいます

絵の描き方からしても、そのきっちり感を感じずにはいられません。
オット曰く「小さくまとまっている(笑)。1つもはみ出してない。でもピカソより味があるよ!」

まだ線だけの絵ですが、用紙のはしは小さい丸の集合体で縁取られ はみ出さないようにしているような様子で、それを見た時は だ、だいじょうぶか?と驚きました。
真剣に描いていたので、ダイチなりに考えて もしかしたらほんとにそういう絵を描きたかったのかも知れないけど・・・。
あんまり絵を描くことはさせてなかったので、幅広く興味を持たせてあげたいなと感じました。




興味といえば、数字に興味が出てきました。
着ている服の枚数を指で表して、例えば2枚着ていたら 『これだね、2 だね』 と指つきで言うようになりました。

きっかけは、住んでいる家のエレベーター。
洗濯はマイナス2、外はマイナス1、家は1階と言いながらボタンを押していたら、1と2が何かの記号なんだとつながったようで、そこから数字に興味が出てきました。
先日オットが六角レンチを買ってきました。
オットが持って帰ってきたものをチェックするダイチは、それを見て『いち、いち、いち~。いっぱいいちだ~』 と言っていました。
最初は何だろう?と意味が把握できなかったけど、よく見てみると六角レンチは1の集合体だったので、納得とともに感心しました。そういう視点で、見るんだなぁと。

今日も公園で見付けた枝を、『いち』と呼んでいました。

六角レンチ
今日の木の枝。本当に1に見える


今日は午前中公園。昼寝後は『パソコンで連結をみたい』と言うので、気を紛らわすためにベランダの植木鉢に種をまいて 水やりをしました。
ダイチは電車、それも連結する電車を見るのが大好き。自分でするのも大好きだけど、一日一回はパソコンで映像を見たいと言います。
大好きなので、見出すと止まらないし 超至近距離で見てしまう。目に良くないので、パソコンで見るのはオットが帰ってからにしています。

今日蒔いた種は、ミニヨーグルトに付いてきた種。全部で5種類ありますが、バジルと小ネギとスプラウトに似たものを植えました。ずっとほったらかしていたものです。
1週間後が楽しみ。
『うるさいね~』と言いながら、すごく交ざりたい様子
ミキサー車と滑り台をすると、ウケた

0 件のコメント:

コメントを投稿