2011-06-08

6月8日 なんだかな~の出来事

ダイチは朝から機嫌がいい。というか朝が一番機嫌がいい。
今日も『シーシーでーす』 で起こされた(オットが)。

小雨が降っていたけど公園に行った。
何度も 降ったりやんだりを繰り返してどんどん寒くなり、長Tシャツのダイチが寒そうだった。なので、リュックの底にあったカッパを着せて、砂場で遊んだ。
今日も近くから幼稚園児がやってきた。今日は多い、30人くらいだった。
おにぎりを食べている
でも今日はイヤなことがあった。
砂場で遊んでいたダイチが、お茶を飲みたいというので リュックを置いたベンチでお茶を飲んでおにぎりを食べた。
ダイチの砂場セットはさっきまで遊んでた所に、片付けて よけておいた。
何人かがそれを運んで遊び始めたけど、今ダイチは使ってないし いいかと思って見ていたら、バケツの取っ手が壊れはじめた。
おにぎりをまだ全部食べ終えてなかったけど、先生がみんなを呼んで帰る様子だったから ダイチの手を引いてバケツの所まで行った。バケツは取っ手が壊れてるだけだったけど、その他の物が無かった。魚とスコップ2つ。

先生達は近くにいたけどやっぱり今日も全然子ども達を見ている様子はなくて でも私は見ていたのでおもちゃが無くなったことを言った。どこにやったのか、教えて欲しかった。
そうしたら先生達は、公園の出口を出る直前の子ども達を集めて 手に持っている物を挙げさせた。
その中に 魚のおもちゃを持っている子がいて返してもらったけど、スコップは無くて 「無い」と言うと何度も何度も子ども達に手を挙げさせた。何度もする意味が分からなかった。そのたびに「無い」って言うのも、本当に無意味でばかばかしかった。それに普通、するんだったら1回で十分と思うけど。

何だかそんなことを繰り返しても見つからないし、「・・で?どうする?」という感じで ため息まじりの先生達は不機嫌に私の反応を見るんだけど、出てこないし 私はそんな態度に呆れてばかばかしくなったので 自分で探すことにした。同じようにため息が出てしまった。
集団が帰った後、子ども達が遊んでいた辺りを 掘り起こしてみたら、スコップ1つは出てきたけどもう1つは見つからなくて、雨も降ってきたし諦めた。

この一連の私の行動を見て 雰囲気を肌で感じたダイチは 『スコップ、ないね~。またさがそうね!』 となぐさめるように言った。
そういえば先生に言いに行ったときも つないだ手をギュッとして、頑張れと言っているようだった。もうダイチは状況が分かりつつあるんだなぁ。親が険悪なムードの時も、必死に話題を自分に持っていったり、仲を取りもったり、すでにしている。教えていなくても、そういうのって出来るんだ と感心した。ダイチは毎日成長している。

変に緊張したのか、そのすぐ後の帰り道 ダイチは抱っこ抱っこと泣き始め、雨の中泣きながら自転車に乗って 今日はかわいそうなことをしたなと胸が痛んだ。

夜は、チーズのオーブン焼きとサラダ。
ドイツで流行っている食中毒は、感染源が未だに掴めていないという。
最初はキュウリ、そしてトマト、今はもやし が疑われているようだけど、食中毒の感染源を特定するのは本当に困難だと思う。
もやしはいつも疑われやすいけど、ドイツ人がそんなにもやしを食べているのか私は疑問に思う。
もやしがかわいそうに思えた。それに、おいしくて栄養もあるのに、昔からもやしっ子という変な代名詞?があって、私も大人になるまで もやしには栄養が無いんだと勝手に思い込んでいた。
そういえば昔、検査をしたら 私のお腹の中に「0-なんとか(忘れた)」という0157の兄弟のようなものが住んでいたことがあった。調理室の実習がそれで延期になったんだったっけ。
至って健康だったし、再検査では消えていたはず。何だったんだろうあれは、、、と0157を聞くといつも思い出す切ない出来事です。

0 件のコメント:

コメントを投稿